一口馬主でダービーオーナーになるまで

一口馬主でダービーオーナーを目指します!その先は全G1制覇!?

新潟での3レース。勝利をあげられず残念…

新潟の馬場状態は稍重。結果は最高順位2着で、勝ち星から遠ざかってますね。。
オークス(G1)は、軸馬アカイトリノムスメは流石のルメールで2着に来ましたが、3着の16番人気ハギノピリナはノーマーク。ソダシを嫌って馬券購入していただけに、当てられず悔しさ満載…せめて3連複は取りたかったですね〜

 

f:id:enma_2020:20200502075924g:plain ロードクラージュ
5月22日(土)新潟8R
4歳以上1勝クラス(芝1000m)吉田隼騎手:6枠11番
16頭立て 1番人気:6着
9ヶ月ぶりのレースで1番人気…と、危険な香りプンプンでしたが、嫌な予感が的中となりました(苦笑)ですが、初めての千直(芝)を考えると悪くなかったレースだと思います。次走のレース選択も楽しみですが、レース適性を早めに見極めて欲しいですね。

(レース後コメント)安田調教師「なかなか組まれぬ条件。適性を見極める意味でも、こちらのレースへ回りました。スピードは見せたものの、最後は息切れのような格好。久々の分でしょう。ここを使って変わってくれたら・・・。厩舎へ戻ってから今後のプランを検討する方針です」

 

f:id:enma_2020:20200502074436g:plain ミスビアンカ
5月23日(日)新潟9R
4歳以上1勝クラス(芝1400m)藤田菜騎手:8枠13番
14頭立て 5番人気:2着
🥈
好スタートから、好位置キープ。勝ったか!?と思いましたが、惜しくも2着。ただ、いいレースできたと思います。まともに走れば、これくらいの力は十分ある当馬。次走も似たコース条件で勝ち上がってほしいですね!藤田菜七子騎手も合ってたのではないでしょうか。

(レース後のコメント)高橋義忠調教師「昨年7月の阪神以来の芝レースとなりましたが、スッと楽に先行出来ましたし、最後の直線も極端に止めるようなところはなかったですね。レース後、藤田菜七子騎手にどうだったか聞いたところ、『無理に押っ付けていくほどではなかったですし、自分のリズムで競馬が出来たと思います。道中の感じからそのまま押し切ってくれそうな雰囲気でしたが、最後の直線でフワッとするところがありました。跨った感じからこのクラスにいるような馬ではないと思いますし、力を出し切ればもっと良い走りを見せてくれそうな気がしました』と話していました。意図的にサッと仕上げて出走させるようにしてから、良い方に向いていると思いますが、並びかけられると気を抜いて最後のもうひと踏ん張りに影響してしまっていますね。ジョッキーが話しているように、跨った感じや調教の動きからはもっとやれそうな感触があるだけに、最後までしっかり力を発揮してくれるよう、今後も精神面の改善をしていければと思っています。この後はトレセンに戻って状態をよく確かめてから相談させていただきます」

 

f:id:enma_2020:20200502075900g:plain レッドラトゥール
5月23日(日)新潟8R
4歳以上1勝クラス(ダ1800m)菅原騎手:4枠6番
14頭立て 3番人気:3着🥉

1着2着馬からは離されてしまいましたが、なんとか3着確保。なかなか勝ち切れないのは、もどかしい気持ちでいっぱいですが、色んな条件で頑張って走ってくれています。毎回引退もやむなしか…と思いつつも、頑張って走っている姿を見ると、勝利を味合わせてあげたいな…という気持ちにも。。いずれにしても、ちょっとリフレッシュ的に休ませてあげたいですね〜

(レース後コメント)庄野調教師「ジョッキーには『ある程度前で競馬をしてほしい』と伝えていましたが、先行争いを見ながら作戦どおりの位置で運ぶことができたと思います。速いペースの中でも向こう正面までは追走を苦にしていなかったですし、勝負どころからは内を通ってロスのない競馬をしてくれましたが、もうひと脚ありそうで出てきませんでした。このクラスの実績上位馬たちから離されずゴールしたように、よく頑張っているのですが、勝つとなるともう一歩、二歩必要ですね。菅原明騎手は『3コーナーでみんな動き出したときに一緒に動けませんでした。もう少し自分から自由に動けるくらいの器用さがほしいですね。最後まで脚を使っていたことからも体力的にはまだ余力はありそうと感じたところで、全てを出し切っていないのかもしれません』と話していました。このあとは近日中に放牧に出す予定です」

(放牧後)続戦してくれるみたいですね。もう一歩二歩…調教師なのか騎手なのか、そこを引き出して貰いたいものです!ドラゴン桜のように(笑)

 

※ロードサラブレッドオーナーズから情報及び画像の掲載許可を得て投稿しております。
シルクホースクラブホームページ掲載の情報であり、転載許可を得て投稿しております。
東京サラブレッドクラブより許可を得て転載しております。